2022年1月31日 卵巣セラピー(7)DHEAサプリメントは医師の指導のもとで FSHの値が高い、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の値が低い場合、 「卵巣年齢が高いです。体外受精を急ぎましょう」などと、... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年1月27日 不妊治療が4月から保険適用拡大に 不妊治療が4月から保険適用が拡大されます。 しかし、今日に至るも、その詳細については明らかにされていません。  ... カテゴリー トピックス/妊活事情
2022年1月18日 ふたりが生活している空間が快適だと妊娠力は高まる 快適な空間を作る 妊娠力を高める生活を送ろうとするなら、ふたりのいる空間が快適であることがとても大切です。 「快適な空間... カテゴリー コラム/不妊症とは
2022年1月17日 卵巣セラピー(5)漢方薬と排卵誘発剤は相乗効果を発揮する! 漢方薬と排卵誘発剤は相乗効果を発揮する! 漢方薬の効果は、私以外にも多くの医師が経験していることです。 し... カテゴリー 不妊症とは/卵巣セラピー
2022年1月11日 不妊治療に生活を占領されないで 多くの方とお会いしてきて、漠然とですが、仕事している方のほうが、 不妊治療にハマりにくいという印象があります。 &nbs... カテゴリー 妊活事情
2022年1月11日 卵巣セラピー(4)漢方薬は体質改善の薬ですか? 漢方薬はファンデーションのようなもの 今回から「不妊ルーム」でおこなっている、 ”卵巣セラピー”について具... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年1月7日 二人目不妊の憂鬱をポジティブにとらえる 一人目でも二人目でも赤ちゃんをほしい気持ちにかわりはない 一人目は無事出産したものの、第二子を望んでもなか... カテゴリー トピックス/妊活事情
2022年1月4日 卵巣セラピー(3)「卵巣と卵子」は「水槽と金魚」の関係 「不妊ルーム」では、”卵巣セラピー”をおこなってから、 妊娠される方が増えています。 卵巣セラピーとは、簡... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情