卵巣セラピー(7)DHEAサプリメントは医師の指導のもとで

卵巣セラピー(7)DHEAサプリメントは医師の指導のもとで

FSHの値が高い、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の値が低い場合、 「卵巣年齢が高いです。体外受精を急ぎましょう」などと、 医師に言われた方も多いとおもいます。   こうした女性でも、DHEAサプリメントの服用に […]

FSHの値が高い、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の値が低い場合、

「卵巣年齢が高いです。体外受精を急ぎましょう」などと、

医師に言われた方も多いとおもいます。

 

こうした女性でも、DHEAサプリメントの服用により、

妊娠に至るケースが、「不妊ルーム」ではしばしばあります。

DHEAには、卵子の若返り、卵巣回復作用があるからでしょう。

 

しかし、DHEAサプリにも問題がないわけではありません。

DHEAサプリメントは、以前はインターネットなどで入手することができました。

その後、薬事法が改正されて、個人では入手できなくなりました。

 

個人で入手できた当時、「不妊ルーム」に相談に来られる方には、

自己判断でDHEAを服用している女性も多く見かけました。

そして、そうした女性のDHEA血中濃度を測定してみると、

多くの場合、DHEA濃度が高くなりすぎているのです。

これでは反対に、妊娠を阻害してしまいます。

 

DHEAサプリメントを服用してもらうと、

多くのケースで、血中のDHEA濃度は上昇してきます。

しかし、DHEAサプリメントに対する感受性は個人差が激しく、

血中濃度のコントロールがとてもむずかしいのです。

ですから、こまめな血中濃度測定がとても大切なのです。

「不妊ルーム」では、1日1錠服用されている方から、

1日おきの方、そして、1週間に1錠の人もいます。

 

さらに、注意しておかなければならないことは、

DHEAは、女性ホルモンの原料であると同時に、

男性ホルモン(テストステロン)の原料でもあるのです。

したがって、DHEAサプリメントを摂取しすぎることは、

男性ホルモンの上昇をもたらす可能性があります。

サプリメントであっても、医師の指導が必要なのです。

著者
こまえクリニック院長
こまえクリニック院長放生 勲(ほうじょう いさお)