前向きな人ほど妊娠しやすい

前向きな人ほど妊娠しやすい

「前向きな人のほうが妊娠しやすい」

—これは私がいつも痛感していることです。

 

「不妊ルーム」にたずねてくる皆様は、

「子どもができない」という現実を抱えています。

同じような状況にあっても、

前向きに考えられる方のほうが妊娠しやすのです。

 

例えば、「こうしてみたらどうですか?」というアドバイスに対して、

「それはムリです」という言葉が出てきてしまう人は、

ネガティブ系の人だと思います。

 

私は妊娠力を高めるためのアドバイスでしかできません。

それを「できない、ムリだ」と拒絶されてしまうと、

こちらも困ってしまいます。

 

特に、不妊歴が長いほど、まるで自分の妊娠は、

治療という一本のレール上にしかありえないと思い込んでいます。

自然妊娠なんて、ムリだと思ってしまっているのです。

ただ、不妊治療というレールは、どこまで続くかわからないものです。

目的地には着かない=考えられなくなっているのです。

 

 

頭の中をリセットしてみませんか

 

反対に、私が投げかけた言葉をすんなり受け入れてくれるようだと、

それは希望がもてるサインだと思っています。

アドバイスを前向きに受け止めてくれるだろうと思えるからです。

 

ただ、「それはもともとの性格だからしかたがない」と

思われる方もいるかもしれません。

しかし、そうとばかりはいえません。

明るい性格の方でも、治療歴が長くなると、

だんだんと視野が狭くなってくるものです。

 

医師の一言や、医学書に書かれている言葉に縛られ、

「こうでなければならない」と思い詰めてしまい、

頭も心も柔軟性を失っている人がとても多いのです。

 

そういう方と話しているといつも、

脳の表面がコーティングされているような印象を受けます。

私の言葉が、撥水加工のようにはじかれて、

ちっとも入っていかないようなイメージです。

 

だから私は、妊活・不妊治療歴の長い人とお話しする際にはよく、

「今までのことは一旦忘れて、頭の中をリセットしてみてはどうですか?」

とアドバイスすることにしています。

「あなたの頭には書き込みが多すぎるのです。

今日からまた白い紙に書き込みを始めましょう」と。

著者
こまえクリニック院長
こまえクリニック院長放生 勲(ほうじょう いさお)