2022年2月28日 卵巣セラピー(11)自分でもできる卵巣セラピー 卵巣セラピーというと、クスリを連想してしまいがちですね。 しかし、自分でもできる卵巣セラピーがあるのです。 ... カテゴリー 不妊症とは/卵巣セラピー
2022年2月21日 卵巣セラピー(10)卵巣セラピーと甲状腺ホルモン 卵巣セラピーにおいて欠かせないホルモンとして、 甲状腺ホルモンがあります。 甲状腺は喉仏の下にあるチョウチ... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年2月14日 卵巣セラピー(9)多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と卵巣セラピー 排卵障害の代表的な病気に、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)があります。 この病気は、卵巣の中で卵は育つのですが、 卵巣の外... カテゴリー 不妊症とは/卵巣セラピー
2022年2月7日 卵巣セラピー(8)DHEAサプリメントが著効したNさんの場合 DHEAサプリメントを使用してから、「不妊ルーム」において、 35歳以上の女性の妊娠が増加しました。 このDHEAサプリ... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年1月31日 卵巣セラピー(7)DHEAサプリメントは医師の指導のもとで FSHの値が高い、AMH(抗ミュラー管ホルモン)の値が低い場合、 「卵巣年齢が高いです。体外受精を急ぎましょう」などと、... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年1月24日 卵巣セラピー(6)DHEAは卵巣機能回復サプリ 妊娠に向けてのアプローチで、私が漢方薬の次に注目したのが、 DHEAというサプリメントです。 これは、あまり馴染みがない... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年1月17日 卵巣セラピー(5)漢方薬と排卵誘発剤は相乗効果を発揮する! 漢方薬と排卵誘発剤は相乗効果を発揮する! 漢方薬の効果は、私以外にも多くの医師が経験していることです。 し... カテゴリー 不妊症とは/卵巣セラピー
2022年1月11日 卵巣セラピー(4)漢方薬は体質改善の薬ですか? 漢方薬はファンデーションのようなもの 今回から「不妊ルーム」でおこなっている、 ”卵巣セラピー”について具... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2022年1月4日 卵巣セラピー(3)「卵巣と卵子」は「水槽と金魚」の関係 「不妊ルーム」では、”卵巣セラピー”をおこなってから、 妊娠される方が増えています。 卵巣セラピーとは、簡... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2021年12月27日 卵巣セラピー(2)「美しくなりたい!」が、なぜ妊活か? 美しくなるための行動が、なぜ妊活になるのでしょうか? それは女性の体の仕組みを考えてみれば理解できることなのです。 あな... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情
2021年12月20日 卵巣セラピー(1)妊娠力アップの「卵巣セラピー」の連載にあたって 「不妊ルーム」を開設してから20年あまりの歳月が流れました。 私はここ数年、自分は、不妊治療の先生とはかなりスタンスが ... カテゴリー 卵巣セラピー/妊活事情