男性不妊について考える
不妊治療延いては妊娠・出産という大切なライフイベントをカップルで考えたり・取り組んでもらいたいと考えています。
例えば女性だけが焦ってしまったり不安をため込んでしまったりするかもしれません。逆も然りでカップルのどちらかが辛い思いをしてしまうというのをなくしていく事が一つ理想であるのではないでしょうか。
さて、不妊治療にでは男女共に検査を受けていきますが、精液検査を受けたくないという男性は正直少なくないでしょう。しかしながら、精子が少なかったり動いていなかったりする為に起こる不妊もあるのです。そして、それに対して非常に有効的な方法があるというのを知って頂きたいのです。
「胚培養士(エンブリオロジスト)」、顕微鏡下で精子を卵子へ入れる「顕微授精」等が男性不妊に対して極めて有効な治療手段となります。
「顕微授精」ならば、たとえ精子が1個しか得られなかったとしても妊娠する事が可能になります。男性不妊は、何らかの理由によって精子が卵子のもとまで辿り着けない事が不妊に繋がっている事がほとんどだと言われています。
ですので、体外受精・顕微授精で精子を卵子へ届けたり、カテーテルで子宮まで精子を送り込む「人工授精」などを行う事によって受精をサポートすることが、男性の不妊治療には有効的だと言えるのです。